
情報: 戸外活動に行く前に順番にトイレに行っていました。以前はトイレを待つ時に混み合っていると待っている間に子どもたちが落ち着かなくなってしまいました。そこで、…
情報: 戸外活動に行く前に順番にトイレに行っていました。以前はトイレを待つ時に混み合っていると待っている間に子どもたちが落ち着かなくなってしまいました。そこで、…
情報: 少しの間トイレが空くまでに子どもたちがトイレを待つ時があるのですが、その際にやはり2歳児さんですとなかなか少しの間でも待つことが難しい場面があります。本…
情報: 自由遊びで塗り絵やお絵描きをする際に、以前は各テーブルに1セットずつクレヨンと色鉛筆を出していました。クレヨンと色鉛筆の数が足りないのもあったかと思いま…
情報: 午後のおやつを食べ終えたあと、15:30ぐらいから、17時ぐらいまでの間をひとつの部屋で6名の子どもたちと保育者で過ごしています。室内には大型の型抜きや…
子ども: 12保育者: 4保育者の動き: 各テーブルに保育者1名ずつつく用意するもの: テーブル4台時間の使い方: 9:35-10:製作、10~自由遊び場所の使…
子ども: 12保育者: 4保育者の動き: 保育者3名が状況に応じて子どもたちの遊びに関わる用意するもの: ブロック、木製の汽車とレール時間の使い方: 15:20…
子ども: 15保育者: 4保育者の動き: 保育者4名が状況に合わせて子どもたちとかかわる用意するもの: 玩具だな(玩具が一箇所にまとめられている)、絵本だな、パ…
情報: 玄関先にお散歩リュックがあったため、保育室から玄関まで保育者2名と子どもたち9名で行き、1名がお散歩リュックを準備しその間に、もう1名の保育者が子どもた…