室内活動(自由遊び)

年齢 ねらい 内容 ニックネーム
保育実践振り返りシート 5歳児 会話の成り立ちが不十分で、質問の意味が理解できずオウム返しになったり、言葉の意味を知らないのにその単語を発し、周囲が不思議がる事が多い。何かコミュニケーションを取りやすい方法はあるのか?(意味を持たずに発している)(面白がる、笑いが起こる)

何気ない日常の会話や、休日何をしたか等について質問してみると、質問したことと同じ言葉で返し(質問が質問で返される)がくる。もしくは、「ん?」「わかない(分からない)」や、違う全く関係のない話をしてきている。

hoikusya
保育実践振り返りシート 5歳児 疲れがたまってくると、自身をどのようにしたら良いのかわからなくなり、興奮してしまう状態を改善する

比較的午前中はおだやかに過ごしている。給食中に、急に奇声をあげたり、隣の子を意味なく押したりするが、食事が始めると積極的によく食べている。その後、歯磨き、うがい、トイレ(おむつ)着替えが終わると、布団の上を走りまわったり他児の上にのったり、落ち着かない。保育者が「絵本みるの?ねむたいの?」とゆったり聞くと膝の上に座り絵本をみる。布団に入ると落ち着いて眠る。

hoikusya
保育実践振り返りシート 3歳児 自由遊び後、片付けを嫌がる子どもの気持ちを切り替える

該当の子どもは車の玩具が好きで、自由遊びのほとんどの時間をくるま(トミカ)で遊んでいる。 片付けの合図に気付くと、叫んでうずくまる。しばらくすると、叫びながら玩具を投げて片付けている。 他児が手伝おうとすると、怒って叫んだり、体をつかむ。

hoikusya
保育実践レター 4歳児 友だちの気持ちを知る

イラストがあることで、子どもたちみんなで「気持ち」の共有ができているような気がします。

hoikusya
保育実践レター 4歳児 活動のスペースを分け、集中して遊べる環境をつくる

仕切られた空間で、以前に比べ落ち着いて遊んでいる様子が見られます。

hoikusya
保育実践レター 3歳児 適切な行動を身に付ける

何度か「手が出そう」「声が大きい」ときに、イラストを見せて伝えたことで、「お話しする」ということを子どもから言う姿が見られるようになりました。

hoikusya
保育実践レター 2歳児 じゅんばんの見通しをつける

使いたい気持ちがおおきいと、なかなか「じゅんばん」を守れない時もありますが、【言葉】だけで伝える時よりも、「貸し借り」が上手くできるようになったと感じます。

hoikusya
保育実践レター 5歳児 名前を合わせる

絵を見ながら、クイズのように絵カードの横に楽しそうに文字カードを置いていますよ。

hoikusya
保育実践振り返りシート 5歳児 『幼児クラスの集まりに主体的に参加する』(集まりの中で自分の意見を伝える)

話についていけない子もいるのかで、話が進んでいく。話をする子と、そうでない子に大きく分かれる。

hoikusya
保育実践レター 3歳児 初めて歌う歌を楽しく歌う

初めて歌う歌を歌う時に、歌詞だけでなく、その下にイラストを描いたことによって、子どもたちがあっという間に歌詞を覚えてしまいました。また、イメージができるようになったためか、今まで怒鳴って歌い、保育者に注意されていた子も、怒鳴ることがなくなりました。

hoikusya
保育実践振り返りシート 3歳児 初めて歌う歌を楽しく歌う

子どもたちは、保育者の伴奏に合わせて、なんとなく歌っている。模造紙に書かれた歌詞を見るが、理解できている子どもは少ない様子。また、時には怒鳴って歌う子もいて、保育者が伴奏を止めながら注意することもある。

hoikusya
保育実践振り返りシート 3歳児 各コーナーでそれぞれの子どもが遊びこむ

走り回る子が多く、各コーナー遊びこむ様子は見られない。製作コーナーはほとんど子どもたちがいない。

hoikusya
保育実践振り返りシート 4歳児 それぞれのコーナーで子どもたちが遊び込む

ままごとコーナのものを絵本コーナーに持って行ったり、動的遊びコーナに持っていたりしていて、それぞれのコーナーが、そのコーナーで遊ぶスペースになっておらす、混ざり合っている状態。時には、ままごと道具を、絵本コーナーや動的な遊びのスペースに投げる姿も見られる。また、机上で折り紙などで游んでいる子どもたちも少しの間は座って遊んでいるが、動的な遊びなどが気になり、動的な遊びにつられてか、机の周りで走り回る姿も見られる。

にこにこ
保育実践振り返りシート 1歳児 子どもたちがゆったりと自由遊びの時間を過ごす

おもちゃの取り合いが絶えない。走り回っている子と遊んでいる子がぶつかってトラブルになる状態。

にこにこ
保育実践振り返りシート 2歳児 朝の会で歌を楽しむ

朝おやつをイスに座ってテーブルで食べた後に、壁に「お壁ぺったん」で並ばせる。保育者①が真ん中のテーブルにキーボードを置き、全体を見ながら演奏。しかし、走り回る子がいたりし、その都度保育者②が元の場所に誘う状態。

にこにこ