アーカイブ: 2019年4月

気になる子シリーズ (注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害)診断基準等① 最新情報

注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害 診断基準 A.(1)および/または(2)によって特徴づけられる、不注意および/または多動性-衝動性の持続的な様式で、機能…

気になる子シリーズ (自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害) 診断基準等⑤ 最新情報

性別に関連する診断的事項  自閉スペクトラム症は女性よりも男性に4倍多く診断される。臨床症例では女性は知的能力障害を伴うことが多い傾向にあるが、知的能力障害また…

気になる子シリーズ (自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害) 診断基準等④ 最新情報

診断を支持する関連特徴  自閉スペクトラム症をもつ人の多くは、知能の障害や言語の障害(例:言葉が遅い、言語理解が言語生産に劣る)も併せもっている。平均的あるいは…

気になる子シリーズ (自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害) 診断基準等③ 最新情報

診断的特徴  自閉スペクトラム症の基本特徴は、持続する相互的なコミュニケーションや対人的相互反応の障害(基準A),および限局された反復的な行動、興味、または活動…

気になる子シリーズ (自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害) 診断基準等① 最新情報

(自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害) ○診断基準 A.複数の状況で社会的コミュニケーションおよび対人的相互反応における持続的な欠陥があり、現時点または…

気になる子シリーズ 具体的なかかわり 最新情報

具体的なかかわり 理念 「つながる保育」から「つながる社会」へ 基本方針 日本保育者未来通信では、理念である「つながる保育」から「つながる社会」へをもとに 一人…