未来通信メッセンジャー登録はこちら ログインできない方はこちら

プロフィール

パンダ

よろしくお願い致します。

パンダさんの投稿

年齢 ねらい 内容 活動
保育実践振り返りシート 0歳児 ゆったりと午睡に入る

布団で眠れない子もいて、個別対応をしてあげたいがなかなかできない状況。

保育実践レター 0歳児 夕方の室内遊びを落ち着いて過ごす

眠くなる2名の子をおんぶすることで、2名の子も落ち着いて眠ることができまた保育者2名も両手が空くので、以前と比べて遊びに十分にかかわることができるようになりました。そのため、以前に比べて全体的に落ち着いて過ごすことができるようになってきました。

保育実践振り返りシート 0歳児 一人ひとりの子どもたちが製作活動を楽しむ

シールを使った製作を行う。テーブルを4台に分けてできる限り個別対応を行うが、途中で飽きてしまう子もいて、いつも慌ただしくなてしまう。

保育実践振り返りシート 1歳児 子どもたち一人ひとりがじっくりと遊び込む

遊びに集中できない子が多く、友だちが作ったおもちゃを取ったり、倒したりしてけんかが起きかみつきも起きている。

保育実践振り返りシート 1歳児 一人ひとりの子どもたちが十分に遊び込む

玩具箱が一箇所のため、玩具箱付近にみんなが集まり物の取り合いでけんかになっている状態。その都度、保育者が仲立ちをしている。また、玩具が部屋中に散乱している状態。

保育実践レター 2歳児 身の回りのことを自分でやろうとする

お散歩バックをあらかじめ準備しておくことで、玄関に行った際に2名の保育者で子どもが靴を履くときに援助ができるようになりました。単純なことでしたが、事前の準備が大切で、それが保育者のゆとりにつながると思いました!!

保育実践レター 2歳児 落ち着いて午睡に入る

午睡前に絵本を読むことによって、子どもたちが落ち着いて布団に入ることができるようになってきました。毎日行うことで、子どもたちにとっても習慣になり、以前に比べて落ち着いて午睡ができるようになってきました。

保育実践振り返りシート 2歳児 製作活動を楽しんで行う

子どもによっては、自分だけで絵の具皿を使いたいと主張する子もいて、待たせてしまう場面も見られる。

保育実践振り返りシート 3歳児 落ち着いて楽しく食事をする

食事中の雰囲気が騒がしく、落ち着いて食べられていない。食後の歯ブラシ指導や仕上げ磨きも十分にできていない。

保育実践振り返りシート 3歳児 帰りの会を楽しく落ち着いて行う

イスに座っていられなかったり、友だちとトラブルになったりする姿が見られる。保育者①はその都度注意をするが改善が見られない。

保育実践レター 4歳児 落ち着いて午睡時間に体を休める

いままであまり眠たくない子も「静かにしててね」「布団の上で体を休めててね」という保育者の注意も少なくなり、眠たい子も眠たくない子も以前に比べて落ち着いて過ごせるようになりました。

保育実践レター 5歳児 廊下を落ち着いて歩く

保育者も様子を見て声かけしてきたことで子どもたちも意識するようになってきました。