保育実践レター
写真・イラスト・資料 | ねらい | 子どもたちの様子 | ニックネーム | 活動 |
---|---|---|---|---|
![]() |
自分の1日のスケジュールを把握する |
毎朝、「園ですること」「家に帰ってきてすること」をあまり聞かなくなりました。 毎朝よく1日のスケジュールボードを見ています。 |
hoikusya | 戸外活動 |
![]() |
予定やルールの確認をする |
言葉だけで伝えた時には、どちらにして良いか迷っていましたが、ホワイトボードに書くことで内容が整理され、選択がスムーズになりました。 ルールを伝える際も、ホワイトボードなどで示すと理解がしやすく、自ら選びやすくなると思います。 |
hoikusya | 室内活動(ルールのある遊び) |
![]() |
友だちの気持ちを知る |
イラストがあることで、子どもたちみんなで「気持ち」の共有ができているような気がします。 |
hoikusya | 室内活動(自由遊び) |
![]() |
歯磨きをしっかり行う |
絵を見ながら行なう姿が見られます。 |
hoikusya | 清潔 |
![]() |
活動のスペースを分け、集中して遊べる環境をつくる |
仕切られた空間で、以前に比べ落ち着いて遊んでいる様子が見られます。 |
hoikusya | 室内活動(自由遊び) |
![]() |
散歩の支度 |
絵を見ながら、一つ一つ準備をするのを楽しんでいます。 |
hoikusya | 着脱 |
![]() |
適切な行動を身に付ける |
何度か「手が出そう」「声が大きい」ときに、イラストを見せて伝えたことで、「お話しする」ということを子どもから言う姿が見られるようになりました。 |
hoikusya | 室内活動(自由遊び) |
![]() |
じゅんばんの見通しをつける |
使いたい気持ちがおおきいと、なかなか「じゅんばん」を守れない時もありますが、【言葉】だけで伝える時よりも、「貸し借り」が上手くできるようになったと感じます。 |
hoikusya | 室内活動(自由遊び) |
![]() |
貼る |
ゆっくりとずれないように貼るのを楽しんでいますよ。 |
hoikusya | 室内活動(操作練習遊び) |
![]() |
すくう |
ゆっくり慎重に移すのを頼んでいますよ。 |
hoikusya | 室内活動(操作練習遊び) |
![]() |
型はめ |
数字を言いながら、楽しんでいる子もいますよ。 |
hoikusya | 室内活動(操作練習遊び) |
![]() |
巻く |
巻いたものを、そのまま色々なものに見立てて、ごっこ遊びでも使ってますよ。 |
hoikusya | 室内活動(操作練習遊び) |
![]() |
文字と絵合わせ |
ゲーム感覚で楽しんでいますよ。 |
hoikusya | 室内活動(ルールのある遊び) |
![]() |
通す |
型紙の色を選びながら、通すことを楽しんでいますよ。 |
hoikusya | 室内活動(操作練習遊び) |
![]() |
つなげる |
色を選びながら、つなげるのを楽しんでいますよ。 |
hoikusya | 室内活動(操作練習遊び) |