清潔
年齢 | ねらい | 内容 | ニックネーム |
---|---|---|---|
5歳児 | 歯磨きをしっかり行う |
絵を見ながら行なう姿が見られます。 |
hoikusya |
2歳児 | 自ら手洗いうがいを丁寧に行う |
保育者②が手遊びをしている時は子どもたちが落ち着いているが、手遊びを終え、順に保育者①のところに行き、手洗いを済ませ、イスに座ると、はじめに手洗いを済ませた子は待っている時間が長くなるためか、子どもたち同士でトラブルになってしまうことがあった。 |
にこにこ |
3歳児 | 落ち着いて歯ブラシをする |
後ろに転倒する恐れがなくなったので、保育者の転倒するかもしれないという声かけもなくなり他の援助に集中できるようになりました。 |
さんば |
2歳児 | 散歩後からの手洗いを落ち着いて行う |
水道が混み合っているため、自分が先にてお洗おうと、友だちを押したり、時には噛もうとしようとする場面も見られる。また、そのような状況のため、一人ひとりがしっかりと、袖をまくる、蛇口の開閉、手をこすること、水を切ること、自分のタオルで手を拭くことなどの一連の流れができていない。また、水道まで手が届かない子もいる。 |
にこにこ |