保育実践Before after

場所の使い方 ねらい 子どもたちの様子 ニックネーム 活動
保育者の話を聞けるようになるの写真・イラスト・資料 保育者の話を聞けるようになる

隣の友だちにちょっかいを出し、担任の話をあまり聞かなかったり、関係のない話を突然話し始める時がある。

hoikusya
行き帰りの手をつないで歩く時間を伸ばすにはどうしたら良いかの写真・イラスト・資料 行き帰りの手をつないで歩く時間を伸ばすにはどうしたら良いか

最初は友だちと手をつないでいても、気になる物が目に入ると手を放してしまう。

hoikusya
友だちと物の貸し借りを上手くやりとりできるようになるの写真・イラスト・資料 友だちと物の貸し借りを上手くやりとりできるようになる

三輪車の交代の時間になっても、なかなか変わることが出来ない。保育者に促されて「また、あとで貸してね」と伝え、なんとか順番を代わることはできるが、その後しばらく怒っている。

hoikusya
落ち着いて午睡に入るの写真・イラスト・資料 落ち着いて午睡に入る

保育者がマッサージしようとすると、足で布団をバタバタさせたり、布団から起き上がるなどの姿が見られる。

hoikusya
個々の生活リズムに合わせ、子ども主体の保育を行う(戸外活動~午睡までの流れ)の写真・イラスト・資料 個々の生活リズムに合わせ、子ども主体の保育を行う(戸外活動~午睡までの流れ)

戸外から帰ってくるときに、まだ遊びたかったりと、気持ちの切り替えや行動の早い子と、遅い子に差があり、早い子には待たせる時間が多くなってしまう。そのため、納屋く終わった子が、手持ちぶささになってしまい、走り回ったり、ケンカ等のトラブルが多くなることもあった。

hoikusya
個々の子どもが自分のリズムに合わせて午睡をするの写真・イラスト・資料 個々の子どもが自分のリズムに合わせて午睡をする

早く起きた子は布団の上で横になっているが、起きた子同士で話をしたり、何度もトイレに行ったりして落ち着かない。保育者もその様子を見て、注意することもある。

hoikusya
『幼児クラスの集まりに主体的に参加する』(集まりの中で自分の意見を伝える)の写真・イラスト・資料 『幼児クラスの集まりに主体的に参加する』(集まりの中で自分の意見を伝える)

話についていけない子もいるのかで、話が進んでいく。話をする子と、そうでない子に大きく分かれる。

hoikusya
絵の具をつかってのびのびと表現遊びを楽しむ。の写真・イラスト・資料 絵の具をつかってのびのびと表現遊びを楽しむ。

声をかけられた子が活動場所に集まる。初めて筆をつかった絵の具の活動をする子が多く、コップの絵の具に筆をつけて、持ち上げた際、画用紙やシートにこぼれてしまう。筆をこす方法を1人ずつ伝えるが、全員まで伝わらない。保育士が濡れてしまった机の上の拭き掃除をしている間に飽きて、やめてしまう子が2人いる。絵の具が少なくなり、水で調節しようとするが、水道が遠くにあり、活動場所から離れられない。画用紙の同じ場所に塗り重なって画用紙がやぶれたり、色がまざって黒っぽい色となってしまう。

倫太郎
ルールのある遊びを通し、友だち同士で協力し合うことを知る(鬼ごっこ初級編)の写真・イラスト・資料 ルールのある遊びを通し、友だち同士で協力し合うことを知る(鬼ごっこ初級編)

ルールを理解しない子が多い。ルールを守らないのでゲーム中に喧嘩になる。子どもたちは保育者の話を聞いていない。配慮が必要な子もいる。

hoikusya
初めて歌う歌を楽しく歌うの写真・イラスト・資料 初めて歌う歌を楽しく歌う

子どもたちは、保育者の伴奏に合わせて、なんとなく歌っている。模造紙に書かれた歌詞を見るが、理解できている子どもは少ない様子。また、時には怒鳴って歌う子もいて、保育者が伴奏を止めながら注意することもある。

hoikusya
各コーナーでそれぞれの子どもが遊びこむの写真・イラスト・資料 各コーナーでそれぞれの子どもが遊びこむ

走り回る子が多く、各コーナー遊びこむ様子は見られない。製作コーナーはほとんど子どもたちがいない。

hoikusya
それぞれのコーナーで子どもたちが遊び込むの写真・イラスト・資料 それぞれのコーナーで子どもたちが遊び込む

ままごとコーナのものを絵本コーナーに持って行ったり、動的遊びコーナに持っていたりしていて、それぞれのコーナーが、そのコーナーで遊ぶスペースになっておらす、混ざり合っている状態。時には、ままごと道具を、絵本コーナーや動的な遊びのスペースに投げる姿も見られる。また、机上で折り紙などで游んでいる子どもたちも少しの間は座って遊んでいるが、動的な遊びなどが気になり、動的な遊びにつられてか、机の周りで走り回る姿も見られる。

にこにこ
自分の洋服が分かり、着替えをして清潔に過ごすの写真・イラスト・資料 自分の洋服が分かり、着替えをして清潔に過ごす

2歳児クラス、フリースペースに分かれて着替えをするが、新しい服や脱いだ服が混ざってしまい、紛失が多い。また脱いだ服をそれぞれの汚れもの袋に入れるのは保育者がしており、子どもたちは行っていない。

にこにこ
子どもたちがゆったりと自由遊びの時間を過ごすの写真・イラスト・資料 子どもたちがゆったりと自由遊びの時間を過ごす

おもちゃの取り合いが絶えない。走り回っている子と遊んでいる子がぶつかってトラブルになる状態。

にこにこ
朝の会で歌を楽しむの写真・イラスト・資料 朝の会で歌を楽しむ

朝おやつをイスに座ってテーブルで食べた後に、壁に「お壁ぺったん」で並ばせる。保育者①が真ん中のテーブルにキーボードを置き、全体を見ながら演奏。しかし、走り回る子がいたりし、その都度保育者②が元の場所に誘う状態。

にこにこ