会話の成り立ちが不十分で、質問の意味が理解できずオウム返しになったり、言葉の意味を知らないのにその単語を発し、周囲が不思議がる事が多い。何かコミュニケーションを取りやすい方法はあるのか?(意味を持たずに発している)(面白がる、笑いが起こる)
投稿者 | 投稿日 |
---|---|
hoikusya | 2022-05-26 |
年齢 | 活動 | 子ども | 保育者 |
---|---|---|---|
5歳児 | 室内活動(自由遊び) | 11人 | 1人 |
保育者の動き | 自由遊びの時間での、何気ない日常会話から、コミュニケーションを取ろうとする。 |
---|---|
用意するもの | なし。 |
時間の使い方 | なし。 |
場所の使い方 |
|
何気ない日常の会話や、休日何をしたか等について質問してみると、質問したことと同じ言葉で返し(質問が質問で返される)がくる。もしくは、「ん?」「わかない(分からない)」や、違う全く関係のない話をしてきている。 |
音声の理解(音の認識)はできるが、意味の理解が苦手なのでは。 |
保育者の動き | 何かを伝える際にコトバ(音声)だけでなく、視覚教材(写真やイラスト)を使う。応えを選択肢にして応えやすくする。 |
---|---|
用意するもの | 視覚教材(状況などを示すイラスト) |
時間の使い方 | ゆったりと聴く、話す。 |
場所の使い方 |
|
選択肢を提示したことで、以前に比べて適切なやり取りが増えてきたように感じる。 |