着脱 5歳児
ねらい | ・一人で衣服を着脱し、必要に応じて衣服の調節をすることができる ・汚れに気づき、着替えることができる ・身だしなみを整えることができる |
---|---|
保育者の動き | ・靴は、徐々にお尻をつけずに着脱ができるように声かけをする ・ジャンパーなどを着る際は、着ている服の袖口を握ったままジャンパーなどの袖に手を入れて、通し終わってから袖口を放すように伝えながら援助する ・裏返った服を表にしておく習慣が身につくようにする ・自分の衣類をたためる習慣がつくように声かけをする ・バランスを取って立ったままで着脱ができるよう援助する ・上を脱いだら上を着る、下を脱いだら下を履くなどし、上下全てが脱いだ状態にならないように声かけをする ・ファスナーはセットから引き上げまでを一人でできるように声かけをする ・服の汚れに気づき、自ら着替えができるにように促す ・気温、体温、体調に合わせて衣服の調節を徐々に自分でできるように伝えていく ・汗をかいたら、徐々に自ら着替えができるように促す |
用意するもの | |
場所の使い方 | |
時間の使い方 | |
備考 |
ねらい | ・一人で衣服を着脱し、必要に応じて衣服の調節をすることができる ・汚れに気づき、着替えることができる ・身だしなみを整えることができる |
---|---|
保育者の動き | ・靴は、徐々にお尻をつけずに着脱ができるように声かけをする ・ジャンパーなどを着る際は、着ている服の袖口を握ったままジャンパーなどの袖に手を入れて、通し終わってから袖口を放すように伝えながら援助する ・裏返った服を表にしておく習慣が身につくようにする ・自分の衣類をたたむ習慣がつくように声かけをする ・バランスを取って立ったままで着脱ができるように援助する ・上を脱いだら上を着る、下を脱いだら下を履くなどし、上下全てが脱いだ状態にならないように声かけをする ・ファスナーはセットから引き上げまでを一人でできるように声かけをする ・服の汚れに気づき、自ら着替えができるにように促す ・気温、体温、体調に合わせて衣服の調節を徐々に自分でできるように伝えていく ・汗をかいたら、徐々に自ら着替えができるように促す |
用意するもの | |
場所の使い方 | |
時間の使い方 | |
備考 |