着脱

12ヶ月~1歳3ヶ月 社会性 生活

・保育者の介助を受けながら、手や足を動かし簡単な衣服を脱ごうとする保育者の声かけに合わせた動作をしようとする
・保育者に促され靴を脱ごうとする

1歳を過ぎる頃になると、着替える時に手や足を動かし、簡単な衣服を脱ごうとする。また着替えの際に、保育者の言葉かけに合わせた動作をしようとする姿も見られるようになってくる。

1歳3ヶ月~1歳6ヶ月 社会性 生活

・保育者の声かけに合わせ、衣類から手足を出したり、通そうとする
・保育者に促され、靴を脱ぐ

1歳6ヶ月前後では、保育者に着替えさせてもらいながら、手や足を通そうとしたりする姿も見られる。また、ボタンを外すと自分で脱ごうとしたり、自分で着ようとしてパンツの片方に両足を入れたりする。

1歳6ヶ月~2歳 社会性 生活

・保育者がズボンに足を通すと、前の方だけ上げようとする
・ボタン、スナップを引っ張って外そうとする
・自分の入れ物に脱いだものを保育者と一緒に入れる

2歳になるに向けて、簡単な衣服は保育者に手伝ってもらいながら脱ごうとしたり、パンツに足を通してあげると自分で前の方だけあげたり、首を通してあげると、自分で手を通そうとする姿も見られるようになってくる。

2歳~2歳6ヶ月 社会性 生活

・保育者に介助されながら、自分で衣服の着脱をしようとする
・自分でボタンやフックをはめようとする
・靴を一人で履こうとする
・靴下を自分で履こうとする
・自分の入れ物に脱いだものを自分で片づける

2歳6ヶ月過ぎには、徐々に自分でパンツやズボンを脱いだり、上着を着るなど簡単な衣類は一人で着脱ができるようになってくる。

2歳6ヶ月~3歳 社会性 生活

・手助けを受けながら衣服の着脱を自分でする
・前のボタンやホックを自分ではめる
・保育者と一緒に脱いだ衣服をたたんだり、片づけたりする

保育者に見守られながら、自分で衣服の着脱することができるようになってくる。

・簡単な衣類は一人で着脱ができる
・立ってズボン、パンツを履こうとする
・ボタンやフックを自分ではめる
・脱いだ服をたたんで自分の入れ物などに入れる

服の前後がわかり、手助けを受けながら、衣服の着脱を自分でしたり、自分で着脱もできるようになってくる。さらに、立ってパンツを履こうとする姿も見られるようになってくる。また、汚れたり濡れたりしたら気持ち悪いと感じ、自分で着替えようとする姿も見られるようになってくる。

・立ったまま着替えることができる
・脱いだ衣類の裏返しに気をつけながら、たたむことができる

衣服の前後裏表を知り、床に腰を下ろさずに、順序よく着替え、下着もズボンの中に入れることができるようになってくる。脱いだ衣類の裏返しに気づき、直す姿も見られるようになってくる。また、必要に応じて衣服の調節を自分で行えるようになってくる。

・一人で衣服を着脱し、必要に応じて衣服の調節をすることができる
・汚れに気づき、着替えることができる
・身だしなみを整えることができる

服の汚れまた、寒暖や体調により必要に応じて衣服を調節できるようになる。身だしなみを整えることもできるようになってくる。